お知らせ

お知らせ · 2025/10/21
今年も秋のはたらく車ショーに参加

令和7年度「第2回愛ロード」に参加しました。
お知らせ · 2025/10/08
令和7年度 第2回愛ロードに参加しました。

秋のクリーン新宇和島に今年も参加
お知らせ · 2025/10/06
令和7年10月4日開催 クリーン新宇和島

令和7年度 愛媛総合防災訓練 参加
お知らせ · 2025/09/09
令和7年9月7日(日)に宇和島市大浦ふ頭(大浦埋立地)で行われた愛媛防災訓練に参加しました。参加したのは、道路啓開活動訓練の  ①ガレキ等撤去訓練 ②段差すりつけ訓練 ③マンホール撤去訓練 ④放置車両撤去訓練  を行いました。各訓練には、制限時間が設けられ実際の災害活動を想定し実施されました。今後起こると予想されている南海トラフ...

愛媛県SDGs推進企業登録
お知らせ · 2025/08/01
愛媛県SDGs推進企業に今年も登録しました。

お祭り前‼須賀川クリーン作戦に参加しました。
お知らせ · 2025/07/07
今年も開催された「お祭り前須賀川クリーン作戦」一若建設も今年も参加しました。今回は7名の参加で大鳥居付近の草刈りを行いました。当日の道路上にゴミは余りありませんが、河川護岸のブロックの隙間からは草や木が沢山生えており、その地区を担当しているボランティアの方々と草木の除去及び不燃ごみの回収を行いました。

第30回 一若安全協議会 安全大会開催
お知らせ · 2025/06/20
令和7年6月19日に「第30回 一若建設安全協議会 安全大会」がパフィオで開催されました。来賓の方々による祝辞や講話を受け安全について学び、全員で指差し呼称「ゼロ災で行こうヨシ!」を行い無事故無災害の目標に向け努力を一若建設は、これからも続けてまいります。

今年も開催!小池藻場活動
お知らせ · 2025/06/09
今年も小池海岸で令和7年6月7日(土)に行われた藻場活動に参加しました。 今回の開催は、いつもの南予港湾協会とは別に「宇和島の海を守る協議会」と共催し、さらに「愛媛自然科学教室」と同時開催しました。 参加人数は去年を大幅に超え総参加者数199名となり、会場は賑わいを見せていました。会場は、体育館と株式会社タイチ様の基地筏に小池海岸の磯の3か所に分かれ、班ごとに分かれた1~4班がローテーションで各所に向かい自然について学んでいました。今回使用したスポアバックは、生徒たちの海に対する願いや絵を「おやさいクレヨン」という環境負荷の少ないクレヨンで描いてもらい投入する試みを始めて行いました。 また愛媛県立宇和島水産高校の先生や生徒達による催しに参加している小学生達は、質問をしながら熱心に活動に取り組んでいました。 今年は、例年と比べ海藻が多く生えている年ですが、油断せず毎年多く海藻が生え豊かな漁場及び環境になるよう活動を続けていきたいと思います。ご参加いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。

春のはたらく車ショーに参加しました
お知らせ · 2025/04/21
宇和島市津島町で4月20日に「春のはたらく車ショー」が開催され、建設機械操縦体験コーナに一若建設も参加しました。体験時間は、9:30~11:30 ・12:30~14:30(各回先着100名)で行われました。ご参加してくださった、子供達や保護者の方々に短い時間でしたが建設機械と触れ合う良い機会だったと思います。ショベルカーのバケットで砂を掬い隣へ置く作業も皆様上手に行えており、中には将来建設機械を操縦する子もいるのかな? 最後に、ご参加いただいた皆さま誠にありがとございました。 また、スタッフの方々や担当者・担当会社の皆様お疲れ様でした。

赤い羽根共同募金 感謝状
お知らせ · 2025/03/13
社会福祉法人愛媛県共同募金会より感謝状を頂きました。

さらに表示する